写真のこと フィルム調レタッチ


デジタルカメラで撮った写真をレタッチでフィルム調にしたくて試行錯誤中です。
上の写真は、
右が元画像。
左がフィルム調レタッチ後。



参考にしたのは下の1枚。
フィルムで撮った写真の中で特にお気に入りです。
Lightroom(無料版、JEPG)の設定を調節してみます。
大事にしたいのは
①ほどほどの粒子
②彩度の低さ、青と緑の色合い
③白飛びと黒の色
の3点。


①粒子
粒子→60
サイズ→20
粗さ→20

粒子の割合60は写真によって変えます。


②彩度と色合い

カラーグレーディングのシャドウ
色相→170
彩度→14

カラー
色温度→-16
色被り補正→-27



③ハイライトとシャドウ、明暗
ハイライト→下げる
シャドウ→上げる
周辺減光→-10



写真によって変わるのでなかなか難しいですが…。
好きな写真と見比べながらやると統一感が出ます。
個人的にはとりあえずこれで満足です(^^)

コメント

人気の投稿