記念押印 上野郵便局

 先日、上野郵便局で風景印を押していただきました。


(念の為、日にちの部分のみ加工をしています。)

郵便局のサイトには、「国立博物館、上野動物園のパンダ、西郷隆盛像、重文・旧寛永寺五重塔遠望を描く」とあります。

桜が描かれているのも素敵です。



ここしばらく、仕事で上野に行くことが多かったのですが、

とりあえず一旦区切りとなり、もうあまり訪れることもないので、記念に…。


上野にはたくさんの郵便局がありますが(→郵便局サイト「上野」の検索結果

17:00以降もやっているのは、上野郵便局しかない!ということで、駅前からコミュニティバス「めぐりん」に乗って、上野郵便局へ向かいました。

上野郵便局の郵便受付は19:00まで。


用意したのは、国立科学博物館のポストカード。

1枚100円というリーズナブルな価格でたくさんのデザインがありました。


上の写真は、表が「ヤブツバキ」の写真のポストカード。

現在販売されている「ライフ・花」の切手の中に、同じようなデザインがあったので、それを選びました。

グリーティング(ライフ・花)

(よく確認したら切手のデザインは「ざくろ」でした。)


番号札を取って待っていると、受け付けてくださったのは、感じのいい若いお兄さん。

お忙しい中、風景印のデザインや押す場所など、とても丁寧にご案内をいただきました。

お仕事も終わりの時間に近づいてきた夕暮れ時、忙しい時間だったと思いますが、快く受け付けてくださり、ありがとうございました。



電車に乗っていると、鶯谷と上野のちょうど真ん中あたりでいつもこの郵便局が見えます。

地域でも大きな郵便局のようで、中もとても広々としています。

そして、ここの郵便局の前にあるポストに差し出すと、この風景印で届けてくれると記載がありました。


上野の郵便局は、どれも上野の象徴がデザインされており、とても素敵です。

また上野に遊びにいくことがあれば、他の郵便局にも行ってみようと思います。

コメント

人気の投稿